大山(だいせん)
今日は単独で 大山に向かった。
青い空と、見る方向から富士山のようにも見える大山。
6合目までは樹林帯なので 初心者でも比較的簡単に登れる。
6合目から上は 今日は地吹雪で荒れていた。
遠くからでも 雪が舞い上がっている様子が見て取れ、
これは無理だなぁ 何といっても急斜面なので怖い。
しかし 見ている分にはとても美しい。
午後からはお天気が悪くなり 曇ってしまった
デジカメのメモリースティックを忘れて
携帯画像です。
左端は6合目から上を見たところ。
真ん中の、もっこりしたのは避難小屋 今年はまだ入り口が見える。雪の多い時は埋没
右は三鈷峰
« 三国山 | トップページ | 1月28日 大山 »
「雪山」カテゴリの記事
- 霧氷(2024.02.29)
- 烏ヶ山(2020.02.25)
- 大山22日(2019.12.23)
- 14,15日大山雪山準備山行(2019.12.16)
- 5月11日 大山 健康の森より地獄谷 振子沢~ 大山宝珠尾根(2019.06.03)
コメント
« 三国山 | トップページ | 1月28日 大山 »
こんばんはっ!
携帯の画像ですよね、凄くキレイですね!
みんななんか凄く寒そうで、歩くのが過酷そうですね。
ここまで歩いていくんだから、やっぱり、かりんさんは健脚なんですね!
僕には行けるかなあ?
ちと怖いですねぇぇ・・(゜о゜)
まだまだ冬山は辛いなあ・・
投稿: なっき | 2005年1月30日 (日) 00時50分
なっきさん こんばんは
6合目までは大丈夫ですよ。
木が強風をさえぎってくれます。
でも それ以上は荒れているときは厳しいですね。
私は初心者ですので 一人では登れません。急斜面がとても怖いです。今日行った人は荒れていて 6合目で折り返したそうです。
投稿: かりん | 2005年1月30日 (日) 22時41分