« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »

2005年4月

2005年4月16日 (土)

沢用クライミング

鷲ノ巣でクライミングの基本を学びました

アルパインクライミングと沢用は少し違うとの事ですが 私にはまだ分かりません。

習ったことも 帰ると何だったか忘れてしまう始末。

肩がらみ懸垂下降、カラビナを使ってのロープの架け替え、

クライムダウン 移動する時必ず確保を取っておく事。

三点支持 

これだけ分かっていれば沢も大丈夫と言うことだが

実践で使ってみないと 覚えられそうにも無い。

早く使えるようなチャンスに めぐり合えるといいな。

2005年4月15日 (金)

宗堂桜

sDSC06648

 

岡山県瀬戸町宗堂地内に自生する八重桜の一種で 直径3cm大の花弁が約60枚もあります。

 

内側20枚ほどが反転して二重の弁となり、八重桜としては他に類を見ないめずらしいものです。

 

伝説には、この桜を植えた雲哲日鏡上人が若くして殉教したのを悲しみ、花は開ききることがないとされています。

 

 

 

さて 今日は明日使用するために ロープを10M購入しました。

 

2M×2本 3M×2本にカット

 

シュリンゲを作るらしいのですが自分では作れません。

 

明日はどんなことを学べるのか とても楽しみです。

« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »

無料ブログはココログ
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お地蔵さま

  • P6110063
    一期一会 お地蔵様