北岳 31日
「登山」カテゴリの記事
- 11月9日烏ヶ山(2019.11.07)
- 11月23,24日大杉谷(2018.12.30)
- 3月24日 藤原岳 福寿草(2018.05.23)
- 西赤石 アケボノツツジ(2017.05.29)
- 4月19日 星山(2017.04.19)
「信州の山」カテゴリの記事
- 鋸岳~甲斐駒ヶ岳 その2(2013.07.19)
- 鋸岳~甲斐駒ヶ岳縦走 その1(2013.07.16)
- 白馬岳主稜(2013.05.05)
- 浅間山 16日(2012.09.20)
- 妙義山 9月15日(2012.09.18)
初めまして
南アルプスの北岳の名前をみて若い頃よく登っていたことを懐かしく思い出します。千丈、間ノ岳、甲斐駒、赤石など学生の頃から20代のころかっ歩していました。北岳は変わらないだろうなー。
千丈のカールにある山小屋も懐かしい。今はランニングがほとんどなんで、山岳マラニックでのぼってみたいです。
そういえば、南アルプスは水場が多いのが特徴だった、、、。
投稿: shimo | 2005年8月 6日 (土) 12時47分
shimo さん はじめまして。
コメント有難うございます。
南アルプスを闊歩されていたなんて 何と羨ましい。
私ももっと早く目覚めていたら・・・今はベテラン?
山岳マラソンに参加している友人がいます。
かなりハイペースで走るようですね。
どこだったかちょっと忘れましたが・・・有名な・・・
思い出したら 又カキコします。
投稿: かりん | 2005年8月 6日 (土) 16時39分
私の初めての縦走が北岳~蝙蝠岳~塩見岳のコースでした。天候も安定していて素晴らしい眺望。それ以来はまってしまいましたね~^^Y!
投稿: 赤ワイン | 2005年8月 7日 (日) 15時03分
赤ワインさん 山は眺めがいいと それだけで癒されますね
何というか 別世界ですものね
いいコースがあれば又教えてくださいね。(^^)
投稿: かりん | 2005年8月 8日 (月) 07時25分