21日夜は大荒れ
21日16時 大山下山駐車場到着
すぐに二台で川床に向かう
一台置き もう一台で船上山のテントを張れそうな場所へ移動。
船上山は 岩が屏風のようになっていて迫力だった。
東屋の すのこ状の床の上に テント2張り設営
すでに暗くなりつつあり すばらしい景観も見えなくなっていた。
7時には就寝
一緒した仲間は なにやら遅くまで ごそごそしていたように思うが
別のテントだし すでにうつらうつらしていたので気にもならなかった。
さて 何時頃か分らないのだが まず風が激しくなりゴーゴーと音がする。
はっきり目覚めたのは2時半
まだ風の音だけ。
しかしそのうち 激しい雨も伴って屋根が在るにもかかわらず
テントにザーザー激しく吹きつける。
バタバタとテントは飛んで行きそうなくらいなのに なぜか不安もなく4時には起きて朝食。
これはもう少し 様子を見よう
雷の予報も出ているし。
そう言われて全く異存はないほど 激しい風雨だった。
ほんとに すごいとしかいいようのなく台風並み。
実は前日の予報で雨は7ミリ 風10メートルと出ていたのだが
午後からは風も治まり 張れマークになっていた。
その晴マークを信じていたのだが ラジオの予報では一日中 雨、高山では雷を伴うと在る。
7時頃になっても止む気配もなく とうとう撤収の決断。
びしょぬれのテントをたたみ 車で温泉に移動となった。
「登山」カテゴリの記事
- 11月9日烏ヶ山(2019.11.07)
- 11月23,24日大杉谷(2018.12.30)
- 3月24日 藤原岳 福寿草(2018.05.23)
- 西赤石 アケボノツツジ(2017.05.29)
- 4月19日 星山(2017.04.19)
コメント