« 猫見ながら J2+W4キロ | トップページ | 足が筋肉痛だー 2+2キロ »

2005年10月30日 (日)

川床~大休~船上山

ぜひ 今日リベンジしたいと思っていた 船上山縦走に行った。
すごく厳しい所だと聞いていたので わくわく どきどきでしたが
思ったほどではなかった。
しかし
紅葉と眺めはすばらしかった!
前日の雨の影響で 滑りそう

 

相棒は後で不気味な(滑っているような)音を立てていたが
足だけで 転んではいないと強がり

 

でも いよいよ下山と言う時
思い切り2回も転んで 地響きがしたのだった。
怪我がなくて良かったね
油断は禁物ですよ。
sDSC07427矢筈から小矢筈 DSC07433大山は紅葉真っ盛り sDSC07446勝田が山への縦走路

 

 

 

 

« 猫見ながら J2+W4キロ | トップページ | 足が筋肉痛だー 2+2キロ »

登山」カテゴリの記事

鳥取県の山」カテゴリの記事

コメント

いいですね~!秋色の雄大な眺めですね~!
こんな岩場歩きがワクワクするんですよね^^。
いいないいな登ってみたいな~☆

本当にね~
お天気がいいと こんなにも気持ちがいいものかと再認識です~

中国地方では あまりお目にかかれない光景です。
大山では 今までで一番良かったなぁ(^^)

こんにちは 
今度は好天に恵まれ 秋山を堪能されたみたいですね。私も紅葉で燃える様な稜線を歩きたいです。

かりんさんの相棒は丸々太ってドジな人でしょう。
そんな人は少々転んでも痛くないんですよ。
案外ケロとして 他人のような顔してるでしょう。

xpdさん こんばんは
太った方は転んでも痛くないんですか?
クッションをたくさん 着込んでますものね。

しかし 甲ヶ山 良かったなぁ
又行きたいです~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川床~大休~船上山:

« 猫見ながら J2+W4キロ | トップページ | 足が筋肉痛だー 2+2キロ »

無料ブログはココログ
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お地蔵さま

  • P6110063
    一期一会 お地蔵様