« 帝釈峡 11月9日 | トップページ | 雪山スタート 11月19日 烏ヶ山 »

2005年11月21日 (月)

仙酔島

絵手紙クラブから福山へ旅行に行く
まず 日本はきもの博物館、日本郷土玩具博物館により じっくり見てスケッチ
たくさんの履物の展示に混じって 大田祥子さんの登山靴が展示されていた。
国内でトレーニングに使用されていたものらしい。
sDSC07507
sDSC07506

午後から仙酔島に行き 人生感が変わる宿 ここからにて 江戸風呂に入る
まず 海草の干した物を敷いた穴蔵で 寝てサウナ状態
次が37度の胎内風呂 これがなかなか気持ちいい
次 又洞窟サウナだが 今度はヨモギを乾燥させて敷き詰めてある。これもいい気持ち
次は世界一大きな露天風呂 な、なんとーーーー海だった!
冷たいけど 入っちゃいました(^^;
わぁ~~ 死にそうなんていいながら ここに入ると体にいいなんていわれると
まして 他の人たちが入っているのを見るとねぇ
最後が琵琶の葉風呂(サウナ)です。
なかなか貴重な経験をしました。
sDSC07509


« 帝釈峡 11月9日 | トップページ | 雪山スタート 11月19日 烏ヶ山 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙酔島:

» ロック [よろpikoヽ(*^0^*)ノ]
みてくださいね☆ [続きを読む]

« 帝釈峡 11月9日 | トップページ | 雪山スタート 11月19日 烏ヶ山 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

最近のトラックバック