楯越山(たてこせやま)126M
瀬戸内側にある 日生(ひなせ)漁港は 今 牡蠣漁の真っ盛り
沢山の牡蠣が水揚げされ 安く販売されています
ひと盛り2000円で殻付きのを買いもとめ すぐ隣にある楯越山に登った
車道も山頂までついているが 神社から登山道があり 自然を楽しめながら登れる。
山頂間近
« 石墨山 (愛媛県) | トップページ | 熊山 論山コース 3月4日 »
「ハイキング 」カテゴリの記事
- 天狗山、小天狗山 玉野(2020.03.06)
- 貝殻山 立石(2020.03.04)
- 1月27日 和気アルプスオフ会(2019.02.03)
- 怒塚山(2019.01.16)
- 岡山県立森林公園 11月7日(2018.11.17)
楯越山、変わった名前の山ですね。
私のところにも散歩がてらちょっと登ると眺めのいい山があります。でもこんなに穏やかな海は見えません^^;。いいところですね~☆
投稿: 赤ワイン | 2006年2月27日 (月) 22時14分
赤ワインさん こんにちは!
瀬戸内はいいところですよ~♪
穏やかな海は心がなごみます。でも 荒々しい山陰の海もいいですね。
富士山が見える赤ワインさんも羨ましかったりして(^^)
投稿: かりん | 2006年2月28日 (火) 11時02分