2月3日 毛無山
以前からこの日 どこか一緒に行きましょう
そう約束していた友人Aさん
後山にしたかったようだが 無難な毛無にする。
登山口は大雪で 駐車場もまっしろ。
道路の開いたスペースに駐車。
登山口あたりから50センチ以上の積雪だ。
前回の登山者の足跡が続いていて 歩きやすい。
もう一人の方は足がふらついて ちょっと心配だった。
あと0.5キロと言うあたりから トレースがなくなるが もう 上へ上へ登っていけばいい。
つぼ足で交代しながらラッセル。
避難小屋でお昼を取り 山頂へと向かう。
ところどころ雪崩れた後があり なるだけ樹林の中を歩く。
山頂はガスって視界は無いが ここまで登れて嬉しかった。
下山の際は 私達のトレースもなくなってしまい おおよその感でAさんが下っていく。
私はもう少し 右の尾根と思ったが ちょっと違っていた。(^^;
どうも遭難の恐れがありますねぇ>私
真っ白な雪原は気持ちいい。
下山中 吹雪となり 登山口まで トレースが消える、または薄くなっていた、。
道路の雪は除雪してあったのに もう真っ白に積もって もう少し遅かったらちょっと危ないかも何て話した。
« 2006年1月29日 滝山~毛無山 | トップページ | ラン »
「雪山」カテゴリの記事
- 霧氷(2024.02.29)
- 烏ヶ山(2020.02.25)
- 大山22日(2019.12.23)
- 14,15日大山雪山準備山行(2019.12.16)
- 5月11日 大山 健康の森より地獄谷 振子沢~ 大山宝珠尾根(2019.06.03)
コメント