那岐山 B沢 7月9日
体力作りに縦走と考えていたが 誰もいないことと
沢の重鎮が那岐沢に行くと言う情報を耳にしたので 急遽沢登りに変更。
以前登ったB沢。実は昨日 沢登り用の靴を買ったのだ。。(^^v
さすがに 足の冷たさは感じ無かった。しかし 靴の中で足が動いて 歩きにくい。
自分で思うに 滝を登攀するのは 他の人と比較して そんなに下手とは思わない。
しかし 水の中を歩くのが駄目なんだなー 不安定。
滑ったり転びそうに成ったり、近眼なのにメガネがかけられないと言うのも 原因かもしれないです。
持久力がない。すぐにへばってしまう。持久力がついたら 鬼に金棒かもね。
くどいようですが滝を登るのは 案外いい感じだと思います。ね!?
そう 自分で思っているだけ?
« 四国 赤石山系 縦走7月1~2日 | トップページ | メンテナンス »
「沢登り」カテゴリの記事
- 8月3日 床鍋谷遡行(2019.08.18)
- 赤石山系 保土野谷遡行(2019.06.16)
- 2018年8月19日大山阿弥陀川遡行(2018.08.23)
- 2018年8月11日 那岐山B沢沢登り(2018.08.13)
- 7月14日山乗り渓谷沢(2018.08.13)
沢に行かれたのね。いいなー。
まだ今年は一度も行っていません。
写真のアップ一枚位、お願いしたいです。
投稿: おとめしゃじん | 2006年7月11日 (火) 12時23分
沢靴を買ったので わくわくしましたが フィット感がいまいちでした。
写真はデジカメを持っていかなかったので ないんです。
もらってアップしようかな?
投稿: かりん | 2006年7月13日 (木) 18時07分