27日 種池山荘まで
八峰キレットは苦しく危険なところだと聞いていたが 実際は鎖、はしごが整備され 全然大丈夫。鹿島槍まで急な岩尾根ですが だれでも登れそう。実際大勢の人が来ていた。
今回は夏休みとあって 鹿島槍にも八方尾根にも子どもの姿が目に付いた。
ここだけの話だが 爺ヶ岳の手前でとんでもないハプニングあり。
樹林帯でザックをおいたところ ちょうど人の排泄物があって きゃ~~
運が着いたので 宝くじを買わなくっちゃね。
唐松岳山荘の水 500CC300円
キレット小屋 水 無料
種池山荘 水 1L無料。
随分違いますね。
ちなみにキレット小屋からでたお弁当はうなぎ弁当でした。冷たかった。
« 26日 キレット小屋まで | トップページ | 28日 下山 »
「登山」カテゴリの記事
- 11月9日烏ヶ山(2019.11.07)
- 11月23,24日大杉谷(2018.12.30)
- 3月24日 藤原岳 福寿草(2018.05.23)
- 西赤石 アケボノツツジ(2017.05.29)
- 4月19日 星山(2017.04.19)
「100名山」カテゴリの記事
- 8月4日 大山早朝登山(2018.08.13)
- 2018年8月4日 白山(2018.08.13)
- 白山 2017.8.26(2017.09.09)
- 北岳バットレス その一(2017.07.31)
- 屋久島 宮之浦岳(1936m)(2016.03.26)
「信州の山」カテゴリの記事
- 鋸岳~甲斐駒ヶ岳 その2(2013.07.19)
- 鋸岳~甲斐駒ヶ岳縦走 その1(2013.07.16)
- 白馬岳主稜(2013.05.05)
- 浅間山 16日(2012.09.20)
- 妙義山 9月15日(2012.09.18)
コメント