« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

2006年12月

2006年12月29日 (金)

大山 23日24日

23日テント泊(下山P) 

 

この日はおかしなことがあって 賀陽ITだったか入り口のETCが壊れていて 使えなかった。係員に手渡しで券を貰い そのとき出口ではETCが使えますととのことだったにも関わらず 通勤割引が使えず みんなで抗議して見たが駄目だった。

 

機械が認識していないんじゃ駄目なのかな?料金はETCの引き落としになる。

 

テントでは宴会。

 

豚汁の用意をしてくださって みんなで鍋をつついた。アルコールも回って話しに花が咲く。誰もいない駐車場 遠慮なく楽しめた。

 

朝は6時起床。4時過ぎには、Uさんが昨日の片づけをしてくださり 手際のいいこと。

 

朝食を済ませ、いざ大山へ。

 

登山口は脇に少し積雪があるくらい。

 

全体に少ない雪だ。

 

Sdsc08912 Sdsc08915

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Sdsc08921

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっとガスっていたが 一瞬ガスが吹き飛ばされて ごらんのような景色を目にすることが出来た。

 

まるであの八ヶ岳のような景色。

 

みんなじっと見とれていたっけ。神々しいまでのすばらしい景観だ。

2006年12月20日 (水)

もういくつ寝ると~

今日は一日教室でした。

最近 晴れ女になったらしく ○手紙の予定があるときは 必ずといっていいほど いいお天気になります。

対象は中学生23名とお母さん2名。今回はボランティアなので気楽だった。。

2名の方に手伝ってもらい、 何とかスムーズに運ぶことが出来た。。

画材はりんご、みかんが多く 大きなりんごに味のある字を添えて出来上がり。

大人より字がいいんだよね。のびのび書いてくれ 楽しかったとの言葉が一番嬉しかったよ。

かわいいイノシシの年賀状を、かいてくれた子もいたっけ。

と言うことで 後一回予定を残すのみ。

母も明日からショートスティで ちょっと楽になります。

年賀状を早く済ませて 好きなことしたいなぁ。

2006年12月13日 (水)

ライブカメラ画像

風邪を引いてから トレーニングも出来ていない

おまけに忘年会で食べすぎて胃の調子が悪い。

今日から母がショートステイから帰ってきます。

また 当分 ごく近場の山にしか行けそうにありません。

でも 志だけは高くありたい。と思うのですが どうも自分の力ってこの程度かなとあきらめのようなものがあります。

愚痴三昧になりそうなので 富士山のライブカメラ画像を入れておくとしましょ。

岡山は天気悪くても 富士あたりはいいお天気なんですね。槍、南岳あたりは駄目でしたが。いい景色を見ると 心が澄んでくる。やはり富士山は見る山かな?

20061213_1115_web クリックすると大きくなります。

2006年12月 3日 (日)

忘年会

山の忘年会でした。

手伝うこともせず もっぱら食べること

飲むことに専念しました。

猪肉は柔らかくてとても美味。いいおだしが出ていました。

会場が近いって 本当にありがたいです。

個性を持った方ばかりですけど 話すとみなさんいいかたばかり。

だと思いますが、限られた方としか、話しをしていないのでした。

自転車で夜風に吹かれて帰るのは ちょっと危険。

歩いて帰っていましたが 途中から・・・・・

山に登れれば、それで結構です。

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

無料ブログはココログ
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お地蔵さま

  • P6110063
    一期一会 お地蔵様