西穂高~奥穂高2
Fさんから写真をいただいたので アップします。
馬の背を登るメンバー。
最初からずっと心配していた Eさん 。
最後まで一番元気が良かったですね。
私も次回は万全の体調で望みたいものです。
馬の背を登る
「登山」カテゴリの記事
- 11月9日烏ヶ山(2019.11.07)
- 11月23,24日大杉谷(2018.12.30)
- 3月24日 藤原岳 福寿草(2018.05.23)
- 西赤石 アケボノツツジ(2017.05.29)
- 4月19日 星山(2017.04.19)
「信州の山」カテゴリの記事
- 鋸岳~甲斐駒ヶ岳 その2(2013.07.19)
- 鋸岳~甲斐駒ヶ岳縦走 その1(2013.07.16)
- 白馬岳主稜(2013.05.05)
- 浅間山 16日(2012.09.20)
- 妙義山 9月15日(2012.09.18)
かりんさん こんばんわ。
迫力満点の写真!!いいですねぇ~
うらやましいです~
この前の岡山行きはバッチリ大丈夫でしたよ。
地図を見ながら…
友人のパン屋さんはハピーズ大安寺店の中に入っています。
かりんさんも良かったら行ってみてくださいませね。
好日は…サイズや色がなくて…
そりゃそうですよね。夏物セール品ですから。
ソックスと通勤用の日焼け防止手袋を買って帰りましたよ♪
毎日暑いですがそうは言っても夏も長くはないし、残りわずかな夏の大山を楽しんでこようかなぁ…と思ったり(*^-^*)
投稿: hiro | 2007年8月17日 (金) 19時49分
hiroさん こんばんは~
ハピーズ大安寺店 まだ行ったことが無いです。
チャンスがあれば寄ってみますね。hiroさんの知り合いって言っても分からないか・・?
それにしても暑いですね。大山の山頂は涼しいでしょうね。小屋に泊まって夜空を眺めたいです。
大山の報告 お待ちしてますね。
投稿: かりん | 2007年8月17日 (金) 21時50分
こんにちは~。山のパレット覗かせて貰いましたよ。懐かしく思い出しました。
?十年前西穂高温泉~北穂高~槍~双六~笠ケ岳~西穂高温泉と周回した時の事を。ハラハラ、ドキドキ、山、花を堪能した旅でした。
体重が3キロ減っていたのに最近は太って下山です。
今回の東野物語からの山旅、朝4時登山開始、下山8~9時のランニング登山でした。
早池峰山、磐梯山、尾瀬ケ原、至仏山、宝剣~木曽駒のお花満喫旅でした。
まだ車に揺られているようで頭がクラクラです。
投稿: でんでん | 2007年8月18日 (土) 09時56分
こんにちは~
なんでも時間が上手く合わなかったと書かれていましたが?お疲れ様でした。
でんでんさんは最初から体力があったんですね。 私は最近やっと高山病も克服したようなことで 以前 穂高に行ったときは 北穂がやっとでした。いまなら (体調しだいですけど) 縦走も可能だと思うのですが。軟弱者です。でもお誘いがあるうちに行っておかなくっちゃね。
投稿: かりん | 2007年8月18日 (土) 14時51分