11日 蒜山
午後からはお天気が荒れるらしい、なんていう予報も気にせず 久しぶりに蒜山を歩く。
登山開始から下蒜山までは お天気もよく 眼下に広がる紅葉を楽しんだ。
下蒜山から大山方面を見ると 黒雲とどうやら雨が降っているらしく霧に包まれたような状態になっていた。
お昼も済ませコーヒーを入れた途端 雨粒が。
急いでカッパを着ているうちに 一旦止んで虹まで出たものの すぐに本格的な雨になった。
こうなったら下山しかない。ごろごろぴかぴか 雷の音に背中を押されながら 滑りそうな登山道を下山。
一緒だった若い女の子は 初めて山に連れられたんだそうです。
滑って転んで 「きゃー」 若い子の悲鳴はかわいい~
下山後快癒館に入り 汗を流す間にも土砂降りの雨、たまにはこんなのも面白いかな?.
「ハイキング 」カテゴリの記事
- 天狗山、小天狗山 玉野(2020.03.06)
- 貝殻山 立石(2020.03.04)
- 1月27日 和気アルプスオフ会(2019.02.03)
- 怒塚山(2019.01.16)
- 岡山県立森林公園 11月7日(2018.11.17)
かりんさん
おはようございます^^
同じ日に蒜山にいたのですね。
紅葉がきれいでしたね~♪
風が強くて寒い日でしたが風邪なんかひいていませんか?
投稿: hiro | 2007年11月15日 (木) 08時57分
こんばんは~
風邪はよくなったんですけど 忙しくて疲れが抜けきらないんです。歳のせいか・・・(^^;
同じ日だったの? 雷 すごかったわね
投稿: かりん | 2007年11月15日 (木) 23時07分