9日~11日美術館めぐり
青春18切符を使用し 念願の美術館巡りをすることが出来ました。岡山始発に乗り、まず熱海のホテルに宿泊。ここは夕食が無く、おまけに部屋にはトイレも無い。朝食は割に豪華でした。
3人で泊まれば4000円代になるという、かなりリーズナブルなお値段設定ですが 一人だったのでそれなりの金額を支払いました。。熱海らしく温泉は源泉掛け流し、これがこのホテルの一番の目玉。ぬるぬる感は無いものの、しょっぱく いつまでもぽかぽか温かいんですね。
ちなみに岡山から熱海まで 鈍行で11時間半要しましたが 行きは良い良い、張り切っているので疲れ知らず。
真鶴半島を歩いたので 写真を入れておきます。 見えるは 熱海
次ぎ目指すは忍野村。電車を乗り継ぎ、バスに乗り 行き過ぎて引き返し忍野八海にたどり着く。あまりの透明度に目を奪われながら、たった一人で池の淵に佇む。。
三日間お天気に恵まれ 富士山はばっちり見ることが出来、あのてっぺんに登るのかぁ ・・・おそろしいほどの弧を描いているのを見ると 今の状態では意欲はちょっと湧きません。夏にはぜひ チャレンジしたいものです。
帰りは腰痛になってしまい、鈍行の旅の厳しさが身にしみました。
« 5日 大山 | トップページ | 19日 大山別山 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 馬立古墳群 龍野市(2022.03.07)
- 瓜生羅漢の里(2022.02.13)
- 豪渓にて(2021.06.02)
- やなせたかし記念館(アンパンマンミュージアム)(高知県香美市)(2021.05.23)
- 足守 大光寺(2021.05.20)
「美術館」カテゴリの記事
- 「驚愕の超写実展」(2020.01.19)
- 第5回日展 岡山展2019年(2019.07.21)
- 三次へ(2009.10.19)
- 9日~11日美術館めぐり(2008.01.15)
コメント
« 5日 大山 | トップページ | 19日 大山別山 »
かりんさん。すごい!!
11時間半の鈍行に乗ろうという勇気とロマンに感激です^^
青春18切符って高校生や大学生くらいの年齢じゃないと使えないものだと思っていました。
腰痛を覚悟すれば私でも使えるんですね。
私富士山を目の前に見たことないんです。
いいですね~雪をかぶった富士山!!
素敵な旅でよかったですね^^
投稿: hiro | 2008年1月15日 (火) 22時18分
hiroさん こんばんは~
青春18切符 若い人しか使えないと思っている人っているらしいですねー。息子や孫のために買いにきました!なんて 窓口で言って いえ 誰でも使えますよと言われた人もいるらしいです(^^)
春 夏 冬しか発行されませんけど ぜひお出かけくださいね~ 一日かけたら 東京まで位は行けますし 乗り継いでいけば もっと遠方までも!休みがあればのお話ですけど。
投稿: かりん | 2008年1月17日 (木) 19時47分