« 西穂山荘へ | トップページ | 鳴滝の花 »

2008年5月 8日 (木)

鳴滝

新緑の美しい季節。

「岡山の森林浴」と言う本を見ていたら 新見の鳴滝が出ていた。

国道180号から高梁川沿いに北上し 別所川沿いに入っていく。

道幅がどんどん狭くなって これはもう 先には進めないのかなと思っていると なんと立派なトイレがあるじゃないですか。

広い駐車場もあり ここから先は通れそうにない。

(と思っていたのに・・・)

歩いてどんどん進んでいくと 道の両脇には白い花の群生が可憐だ。

Sp5070092

Sp5070101滝が見えてきた これにしてはちょっと小さいなと思う。

Sp5070102こちらが雄滝では?

Sp5070107こちらは??

Sp5070111滝の上に通じる道を登っていく

Sp5070112_2滝を見下ろす

Sp5070116

ずっと歩いて行きたかった道。単独なので ここでUターン。

この道を 大佐から迷って進入してきた軽トラと遭遇。

こんな所を車がと、びっくりでした。

向こうも、おばさんが山の中 一人で歩いているので 驚いていましたっけ。

滝への つづら折れの道を 降りるのに苦労していました。

« 西穂山荘へ | トップページ | 鳴滝の花 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 西穂山荘へ | トップページ | 鳴滝の花 »

無料ブログはココログ
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お地蔵さま

  • P6110063
    一期一会 お地蔵様