雲ノ平
初めての アルプス単独テント泊 4泊5日は長いような気もしますが 思い切って挑戦してきました。楽しみにしていたものですから。
繊細はホームページ山のパレットに入れていますので お手数ですがクリックしてご覧ください 。
祖父岳からテント場を見る
単独で行くと学ぶ事がいっぱい
人に頼れないので 自分で考えなくっちゃいけません。感動を共有できる人がいないのは、ちょっと寂しい。
無事に帰れて本当に良かった。
高速の運転も自信がもてました。ゆっくり走行車線を走るが良し、と言うことです。
「登山」カテゴリの記事
- 11月9日烏ヶ山(2019.11.07)
- 11月23,24日大杉谷(2018.12.30)
- 3月24日 藤原岳 福寿草(2018.05.23)
- 西赤石 アケボノツツジ(2017.05.29)
- 4月19日 星山(2017.04.19)
「信州の山」カテゴリの記事
- 鋸岳~甲斐駒ヶ岳 その2(2013.07.19)
- 鋸岳~甲斐駒ヶ岳縦走 その1(2013.07.16)
- 白馬岳主稜(2013.05.05)
- 浅間山 16日(2012.09.20)
- 妙義山 9月15日(2012.09.18)
すごい!!すごい!!
いいなぁ~!!
ゆっくり拝見いたします^^
投稿: hiro | 2008年8月 4日 (月) 16時31分
hiroさん ありがとう~♪
単独テント行すると 一皮剥けると言った人がいたけど
どうかな?
そうだといいんですけど。
投稿: かりん | 2008年8月 4日 (月) 20時53分
お久し振りです。単独テント泊、立派です。感心致しました。一週間後に五郎平から薬師岳に登ったんですよ。かりんさんがテントを張ったテン場を通ってね。次回は雲の平、高天原、そして一番標高の高い露天風呂に行きたいです。
7月よ初よりお盆まで、毎週木、金、土、日、と北アルプスに出かけていました。今年の夏山はこれでお・し・ま・い。勿論仕事ですよ。
お互いに、悔いの無いように自然を、山を楽しみましょうね。機会があれば又山を一緒に歩きたいですね。
投稿: denden | 2008年8月18日 (月) 13時01分
でんでんさん お元気にされていたんですね。りゅうさんのブログを入れた 山のフォルダが無くなってしまい どうされているかな~と思っていました。趣味と実益が一緒になってアルプスだなんて う、羨ましい・・・・なんて美味しい仕事なんでしょ^^
>機会があれば又山を一緒に歩きたいですね。
は~い♪ ありがとうございます。それはそれは嬉しいお言葉。でんでんさんのファンですから。。いつかを期待しています。
投稿: かりん | 2008年8月18日 (月) 16時01分