名古屋城
徳川家康が築城決定 慶長14年
天守台の石垣は加藤清正が指揮。
大石の上に乗って扇子を振っている姿の像がある。 見物人に酒をふるまったと言う。
働いていた人にも、それなりの報酬があったらしい。
強制労働の暗いイメージを想像していたのが 一変した。
最近 ネットのニュースで見たのだが 名古屋城木造に建て替える計画が持ち上がっているとか。
「100名城、他の城」カテゴリの記事
- 岡山神社と岡山城(2022.02.28)
- 伊勢から関宿~伊賀上野城(2018.06.02)
- 丸岡城(2017.09.09)
- 丸亀城 桜(2017.04.15)
- 備中松山城(2016.06.21)
コメント