« 甲岩 | トップページ | 岩トレ »

2009年11月15日 (日)

後山

兵庫側から後山に登りました。

千種から行者コース 6名です。

岡山インター7時~千種市民局9時すぎ~登山開始9時15分

山頂11時~下山開始12時~大馬鹿門コース下山 およそ14時

岡山駅着18時30分

Pb150002

林道3分の2ほどまで車で入り 後は徒歩で。

道路が崩壊していて 車は入れません。

こんな厳しいところもありました。アブミがかかっています。

Pb150010

行者窟

  Pb150015_2

Pb150019

↑、急な登り。

滑らないように 落石を起こさないように注意

Pb150023

山頂からの眺めは抜群でした。以前登った時はガスって何も見えなかった。

Pb150

やっと見ることができた。平成の大馬鹿門

思ったほど大きくないアートでした。

紅葉はすでに 終わっていて 山頂は冷たい風が吹き付け、真冬の寒さ。

手が凍えて、寒い冷たい・・・・もう温泉気分です。

食事を終えると 縦走の意欲も無くなってしまい。早々に下山コースへと。

ひさしぶりに山を歩いたって感じで いい一日でした。

« 甲岩 | トップページ | 岩トレ »

登山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 甲岩 | トップページ | 岩トレ »

無料ブログはココログ
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お地蔵さま

  • P6110063
    一期一会 お地蔵様