« 赤星山 | トップページ | 大山 矢筈ケ山 »

2010年5月11日 (火)

赤星山 その2

P5090043 かたくりの写真を撮る にじさん。

P5090054 シャクナゲのトンネル シャクナゲが多かったが 蕾は少ないように感じた

P5090034  駐車場近くの花の群落

これからたくさんの花が咲きそう。

« 赤星山 | トップページ | 大山 矢筈ケ山 »

登山」カテゴリの記事

コメント

まー、赤星山にお越しでしたか?カタクリの花で有名な山ですが、今年の咲き具合はいかがでしたか?私たちは、反対に寂地山に出かけます。花が大きくて何処までも続くカタクリの花たちに感動ですね。今年も定番のように佐渡島のフラワートレッキングに行ってきましたよ。いつも思うのですが、花の量、種類が半端でありません。是非一度行ってみてくださいね。にじさんってトピの中でよく活躍されていましたね。懐かしい名前です。そうそう今度の佐渡はもんてんさんも一緒でした。

こんばんは~
カタクリはもう終りでしたね。まだ少し残っていましたけど あまり鮮度は良くなかったです。
佐渡島 いいところのようで いちど行ってみたいな。
もんてんさん お元気そうで良かったです。
にじさんは気ごころが知れていて とても楽しい友人なんですよ。遠慮がいらないのが一番。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 赤星山 | トップページ | 大山 矢筈ケ山 »

無料ブログはココログ
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お地蔵さま

  • P6110063
    一期一会 お地蔵様