空木岳2日目
快晴だ。一面の雲海が美しい。
空木岳山頂7:30
こちらは木曽殿山荘で休憩 9:00
ここから下山に入る。義仲の力水は少し降りたところ。
ウサギ平までの登山道は細く、倒木があったり、笹が生い茂っていたり 何と言っても急な下降に膝のまわりが悲鳴を上げた。ふくらはぎにテーピングをしておけば良かった。
ウサギ平(12:50)からはアスファルトの林道で、駐車場までの長ーい道のりを ひたすら歩く。 P 15:00着
8割がた ふたりに 付いて歩けたと思うのだが、 終盤は足の裏が燃えそうでペースダウン
本当に良く歩きました。
もう少し体力を付けなきゃ 遅れてばかりで駄目ですね。
この日、空木岳山頂で救助された方、お亡くなりになったそうで ご冥福をお祈りいたします。
最近のコメント