« 倉敷市立自然史博物館 | トップページ | 芥子山のシダ »

2012年2月11日 (土)

熊山 坂根コース

P2110157 久しぶりに 熊山を歩いてきました。

立派な地図をいただいているのですが、あまり活用したことが無くて

M江さん ごめんなさい。

今日はきっとしんどいぞ~と 用心しながらの歩きでしたが、思ったより 体が軽かった。

歩き始めてすぐに、山仲間にお会いし、話がはずみます。

その後 一気に(の、つもり)山頂へ。

今日は人が多かった。

ここで またまた山友に会う。

あの人も、どこかで見たことがあるような…そんな人もいました。

30分ほどで、食事を済ませ、樹木を見て楽しみながら、下山。

P2110162_2  気になる樹皮。ごわごわした それでいて芸術的なこの木肌の持ち主はなんだろうな。

シダ類も気になって いろいろ調べて見たら、「うらじろ」と「コシダ」だった。

年末に売られているウラジロの葉は、小さいけれど、登山道わきに生えているものは1メートル以上はありそうです。

苔も気になるなぁ そんな風に考えると 山登りも興味深い。

体力付けて、6月以降はガンガン山にいきたい。

それまでは十分注意をして、怪我などしないようにね。

« 倉敷市立自然史博物館 | トップページ | 芥子山のシダ »

ハイキング 」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 倉敷市立自然史博物館 | トップページ | 芥子山のシダ »

無料ブログはココログ
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お地蔵さま

  • P6110063
    一期一会 お地蔵様