中蒜山 2013年2月11日
櫃ヶ山を目指す予定が、湯原インターを通過してしまい
蒜山で降りる羽目になってしまった。
おしゃべりをしていると、つい注意がおろそかになってしまいます。
道路の雪も無く、友人のNさんと二人中蒜山に予定変更。
穏やかなお天気で、快晴。
登山口も雪が少ない。
トレースバッチリで、先行者あり。
急登をゆっくり登ります。
空模様が怪しくなり、雪が舞い始めた。
稜線手前 9時登山口 11時に稜線に飛び出した。
景色は見えない・・・残念
小屋方向 しばらく行くと先行の女性が歓声を上げました。
何だなんだと思ったら、ガスが流されて 蒜山が眼下に広がった。
わぁお!
日差しが戻って、斜面がきらきら輝きます。
小屋では6名の方がいましたが、その中に倉敷の友人とばったり~
声をかけられても解らず、びっくりでした。
しばらくして下山、雪が舞い冬山らしい登山で締めくくりましたが
駐車場に出ると また蒜山が顔を出した。
全般的に穏やかで、風もあまり無く、時には美しい景色を見せてくれる いい山行でした。
蒜山休暇村、ラドン温泉でしっかり温まり、5時には帰宅できました。
「雪山」カテゴリの記事
- 霧氷(2024.02.29)
- 烏ヶ山(2020.02.25)
- 大山22日(2019.12.23)
- 14,15日大山雪山準備山行(2019.12.16)
- 5月11日 大山 健康の森より地獄谷 振子沢~ 大山宝珠尾根(2019.06.03)
コメント