« 中蒜山 2013年2月11日 | トップページ | 船通山 »

2013年3月24日 (日)

和気アルプス

今日は和気アルプスを11名で歩いてきました。

久しぶりの山歩き、お天気にも恵まれ とても楽しい一日でした。

コースは鵜飼谷温泉の裏山を神の上山方向に歩き

途中ザイテンバイパスを降ります。Sp3240005

そして ザイテングラードを登りますが 登りは下りより簡単。

前回は大変な高度感を味わいましたが 今回は登りだったので

そうでもなかった。

ぶじ みんな登れて良かった~

神ノ上山で昼食後 鷲ノ巣の岩場を見て 和気富士方向へ

この縦走がなかなかロングコースでした。

いつもの反対を登ると また違った感じがします。Sp3240007


神ノ上山山頂は人が結構多くて 賑わっていましたよ

お食事会も楽しかったですね^^

ビールがいただけて 酔い気分で良い気分でした

楽しい時間を ありがとうございました

« 中蒜山 2013年2月11日 | トップページ | 船通山 »

登山」カテゴリの記事

コメント

今晩は

和気アルプスの登山、お疲れ様でした。

楽しい一日でした。

又、登りたいよい山ですね。

懐かしい方たちにも会えて良かったと思います。

いつかまた何処かの山でご一緒させてください。

おはようございます~
普段なかなかお会いできませんが こうしてたまにご一緒するのもいいですね♪
こちらこそ またよろしくお願いいたします~

超お久し振りです。ご無沙汰しておりました。
やっと苦渋の生活から解放されました。

和気アルプス思い出します。
四国には無い気持ちの良いルートでした。
松茸があればモッと良いですね。

これからは、山行で毎日忙しく成ります。
南から北から、ボケている暇なしです。

時々顔出さして下さいね。

でんでんさん お久しぶりです~
実は私もやっと 解放され 山に向かうことが出来ました。
>やっと苦渋の生活から解放されました
はて 苦渋って? なんにせよ大変だったのですね。
私もこれからは ブログの更新もちょこちょこがんばりますね。
でも あまり大したことしていないので 情けないですが。
以前のようにクライミング お熱じゃないんですよ
でも コメントは大歓迎です~~~^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 中蒜山 2013年2月11日 | トップページ | 船通山 »

無料ブログはココログ
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お地蔵さま

  • P6110063
    一期一会 お地蔵様