伯州山
花を見に行くのに どこにしようかと思案しましたが
伯州山に決定。
のどかな山間の村から登ります。
沢伝いに歩いて行くと 木の階段が。
あちこち、花が笑顔で出迎えてくれました。
新道は自然の登山道
8合目くらいから 積雪があり 運動靴の友人に気を遣います。
小屋あたりはもう、雪解けでぐちゃぐちゃ。
友人の運動靴にも水が滲みてきた~
せっかくだから 山頂にも登りましょう
来て良かった 登って良かった 素晴らしい眺めに
しばらく時間を忘れて楽しみます。
下山は谷コース
初めての山は楽しい♪
「登山」カテゴリの記事
- 11月9日烏ヶ山(2019.11.07)
- 11月23,24日大杉谷(2018.12.30)
- 3月24日 藤原岳 福寿草(2018.05.23)
- 西赤石 アケボノツツジ(2017.05.29)
- 4月19日 星山(2017.04.19)
こんばんわ。
伯州山は一昨年イワウチワを見に登りました。
優しいレースのスカートを履いたイワウチワは、
本当に春の妖精です。
四国では見ることが出来ません。
イワナシやイカリソウも見つけました。
やはり、季節が来ると正直ですね。
暑かろうが寒かろうが、キチンと花を付け実を結ぶのですものね。
キノコがボツボツ見られるように成りました。
投稿: denden | 2013年4月24日 (水) 20時36分
いい季節になったので 山に行きたくなりますね~
イワウチワを友人に見せてあげたくて 登りました。
そうそう きのこと言えば 某所で天然のエノキダケ見ましたよ~
今頃も出てるんですね。
投稿: かりん | 2013年4月25日 (木) 21時05分