25日 大山
今日 中国地方も梅雨入り宣言が出たそうです。
今年は5月の山行が素晴らしかった。
勢いでどこかへ行きたい病ですが、お天気悪し
雨じゃねぇ。
☆
25日土曜日は快晴の予報でした。
健康の森から入山。
和気藹藹と楽しみながら、とにかく直進~~
まだまだ新緑が美しい。
そして 紫外線が強い!
見晴らしの良い尾根に出る。トラバースしてキリン峠を眼下に、
草付きを行ける所まで登っていく。
随分 昔 何度かここから尾根に登って行ったよね。
今はもっと荒れていて、非常に危険な状態です。
ここで引きかえそう。
烏も見え 眺め抜群!
キリン峠から鳥越峠~ 駒鳥小屋へと歩き、地獄谷の沢を少し下って見ました。
何でも崩落した土砂でせき止められ 湖のような大きな池?が出来ているとか?
入渓しないと通れなくなり、結局到達できず。
お昼にして 引き返しました。
サンカヨウも見ることが出来たし、いい山行でした。
☆
今日 怒塚山の登山口辺りをうろうろしてみましたが、毛虫だらけで大変~~
うじゃうじゃですわ。特にマイマイガの幼虫。
上からポテポテ落ちてくる、地面は這いまわり、足の踏み場もないくらい。
これからは県北の山に限ります
« 大佐山 988M | トップページ | 大山 川床~大休~ユートピア~宝珠尾根~川床 »
「登山」カテゴリの記事
- 11月9日烏ヶ山(2019.11.07)
- 11月23,24日大杉谷(2018.12.30)
- 3月24日 藤原岳 福寿草(2018.05.23)
- 西赤石 アケボノツツジ(2017.05.29)
- 4月19日 星山(2017.04.19)
今日わ。
大山、今ブナの新緑で綺麗でしょうね。サンカヨウも沢山咲いていますね。
先日岡山森林公園で咲き始めたサンカヨウを見たばかりです。
11日間留守にしておりました。
実は、NHKのBSプレミアム日本百名山の剣山バージョンのガイドで
剣山系に入っていたんですよ。ガイドはマイハズが行いました。
裏話ですが、とても女性が出来るようなスケジュールではなくて、
体力、気力、スピード、重いザックを背負い登ったり下ったりで、
マイハズは目の下にクマが出来たほどです。
私はマネジャーとして撮影に参加したのですが、とても番組はこうして作られるのかと
勉強になりました。
放送は、6/17(月)らしいです。良かったら見てくださいね。
どんな番組に成っているのかとても楽しみです。
投稿: denden | 2013年5月30日 (木) 17時29分
でんでんさん BS日本百名山のガイドされたのですか~(@@) すごいですね!
あ、りゅうさんがガイドされたのですね。
ぜひ見せていただきますね。
カレンダーにチェックしておきます。
楽しみ楽しみ~~♪
投稿: かりん | 2013年5月31日 (金) 21時22分