« 石鎚 仁淀川水系 面河本谷 | トップページ | キノコ (8月14日)操山 »

2013年8月29日 (木)

面河 遡行2日目

Sp8230152


面河渓谷はナメの本当に美しい沢でした。

 

ですが 滝を登ることはあまり無くて 巻くことがほとんどでした。

 

時間も無く、やっと愛大小屋に到着した後は まず水の確保。

 

水場が分かなかったのですが 面河登山道を下山方向に行くと 小さな滝がありましたので これかと思います。

 

雨だったので滝状態になっていましたが 通常はちょろちょろ水が流れる程度かもしれない。

 

夜は激しい雨となり 朝はガスって景色も見えず

 

Sp8240164


お世話になった小屋を後にします。

 

Sp8240165


良く整備された登山道を下る。

 

ブナの巨樹が出迎えてくれました。

 

Sp8240167


やっと下山 8:10小屋を出て 国民宿舎10:30頃到着

 

入浴はとべ温泉湯砥里館

 

お疲れ様でした。

« 石鎚 仁淀川水系 面河本谷 | トップページ | キノコ (8月14日)操山 »

四国の沢」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 石鎚 仁淀川水系 面河本谷 | トップページ | キノコ (8月14日)操山 »

無料ブログはココログ
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お地蔵さま

  • P6110063
    一期一会 お地蔵様