面河 遡行2日目
面河渓谷はナメの本当に美しい沢でした。
ですが 滝を登ることはあまり無くて 巻くことがほとんどでした。
時間も無く、やっと愛大小屋に到着した後は まず水の確保。
水場が分かなかったのですが 面河登山道を下山方向に行くと 小さな滝がありましたので これかと思います。
雨だったので滝状態になっていましたが 通常はちょろちょろ水が流れる程度かもしれない。
夜は激しい雨となり 朝はガスって景色も見えず
お世話になった小屋を後にします。
良く整備された登山道を下る。
ブナの巨樹が出迎えてくれました。
やっと下山 8:10小屋を出て 国民宿舎10:30頃到着
入浴はとべ温泉湯砥里館
お疲れ様でした。
« 石鎚 仁淀川水系 面河本谷 | トップページ | キノコ (8月14日)操山 »
「四国の沢」カテゴリの記事
- 愛媛県 瀬場谷遡行(2017.07.03)
- 18日 保土野谷遡行(2016.06.20)
- 赤星 面白川(つらじろ)遡行(2015.06.22)
- 銅山川 床鍋谷沢登り(2015.06.07)
- 面河 遡行2日目(2013.08.29)
コメント