« 雪彦山 地蔵岳登攀 | トップページ | 鷲ノ巣岩トレ »

2015年6月22日 (月)

赤星 面白川(つらじろ)遡行

6時半に岡山を出る。土居インターで降り 入渓地点へ。
いつものことながら 探して車でウロウロ。一般的に使われている登山道脇の大地川に着いてしまう。もっと西だと判明。
9時入渓。メンバー6名 
前日が雨だったせいもあり、水量が多かった。
今回は水に入るぞ~P6210942s

 

 


巨岩を乗り越え前進
初心者向けと言われたが 高巻きも何箇所かあり、大岩の登攀にも気を遣った。
滑り落ちそうで 慎重に

 

P6210946

 

 


登れそうかとりあえず偵察 巨岩は巻いて通過。
P6210948

 

チャレンジするO君
二回目のチャレンジで通過。

 

P6210951l
滑って足の向う脛を思い切り打ち、痛かった。
滝を見上げていると その奥に滝らしき水しぶき
P6210955a

 

 


これが 面白の滝
斜度は緩いけれど ぬめぬめで中間どころから手掛かりがなさそうだった。
左岸から高巻き。
ネットで調べてみると 面白の滝を観る場所があるらしい。この上は小さな橋がかかっている。次の林道まで登ることに。

 

P6210958a

 

 


林道の橋到着 11:45
お昼にしようと言いながら 結局下山。
下山路は林道を西に進み、送電線巡視路を下山
下の林道に出た時点で 西に進み、秋○さんのGPS頼みでショートカット。
と言うのも、 登山道が非常に不明瞭で見つけられなかった。今は 使われていないのだろう。
何度かショートカットを繰り返し 車に戻る。
温泉は三島の湯

 

 

 

« 雪彦山 地蔵岳登攀 | トップページ | 鷲ノ巣岩トレ »

四国の沢」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雪彦山 地蔵岳登攀 | トップページ | 鷲ノ巣岩トレ »

無料ブログはココログ
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お地蔵さま

  • P6110063
    一期一会 お地蔵様