« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月

2015年8月28日 (金)

龍ノ口山

久しぶりの龍ノ口山。
3人で岩場のコースを登り、縦走路を歩いた。
神社にお参りし どのコースにしようと思案中に
雨がぽろぽろ。
結局 縦走路へ。

P8281398

山は楽しく、自然の空気を感じながら歩きたい。
なーんか 疲れたぁ

P8281399

2015年8月24日 (月)

操山

昨日はごろごろプラス、お昼寝つきだったので
今日は歩くぞ~。

午前中の用事を済ませ、吉備の中山が.近かったけれど
蚊の襲撃にうんざりしたので
操山まで足を伸ばした。

「ヒメカバイロタケ」っぽい
P8241391
いい天気
コンクリートの街中は 相変わらず暑いけれど
低山でも、森の中に入ると涼しい。

快適~!
でも、蚊は多いので 虫よけスプレーを忘れないように。

乾燥しているが 「マツオウジ」だろう

Sp8241394
下はおそらく 「ノウタケ」
中が白ければ 可食!?

Sp8241395

雨が降ったとはいえ、かなり乾燥している。
4日のきのこ観察会 沢山出ていることを期待したい。

Sp8241397

2015年8月17日 (月)

吉備の中山で

用事ついでに 近くの吉備津彦神社に寄ってみた。
スケッチの道具とお弁当を持ち、アプローチシューズに履き替え
とりあえず眺めの良い山頂へ。

すぐさま 蚊にたかられるが、せっかく持って出た虫よけスプレーは車の中。

服を二枚重ねにすると、蚊が寄ってこなくなった。

お弁当を食べ 涼しい風に吹かれながらしばらく眺めを楽しんでいたが、
空模様が怪しくなり、下山をすることにした。

しばらくすると、空は真っ暗になり 今にも降りそう。
もう少しと言うところで 土砂降りの雨となった。

バケツをひっくり返したよう。
走ってやっと稲荷の近くで雨宿り。

足の裏は痛いし 濡れるし寒いし。
天候不順は、秋へバトンタッチの証かしらね

2015年8月16日 (日)

大山 早朝登山

3時45分出発。 久しぶりに満点の星を見た。
真っ暗な登山道を登っていく。
はるか後方に ヘッデンの明かりが見える。
明るくなりませんように・・・と祈るような気持ちで登るが
4~5合目あたりから 東の空が白み始め
朝焼けが始まった。

Dsc_0035 もう~ あかん。
6合目で真っ赤な太陽が顔を出す。

Dsc_0044
しばし見とれ、後はひたすら登るのみ。

6時20分山頂からの景色。雲海が発生しているところもある。

Dsc_0047
木道まで崩落が押し寄せている所もあり、いつまで持つか時間の問題だろう。

Dsc_0052
大好きな頂上台地 

夏山は久しぶりだったが 山頂近くの階段は随分傷んでいるところもあった。

Dsc_0057
下山中 どんどん人が登って来る。特に小学生の親子連れが多い。

4歳と2歳の子供が、両親と歩いて登って来るのには驚いた。

どこまで登るのかな?と 4歳の子に聞いたら10合目ですって。

いやぁすごい!登頂できてるといいなぁ 

2015年8月10日 (月)

四国 剣山

岡山から、一人だと決して行かないだろう、剣山
楽しい仲間と行ってきました。
P8091353

 

 

ガスっているものの いいお天気。
懐かしい風景です。
P8091354

 

 


キレンゲショウマも見ごろ
かわいい花ですねぇ
P8091359

 

 


登りは良いよい、下山は要注意。
大剣神社の御神体だそうです。
誰ですか?
どこからアタックしようかなどと言う ばちあたりは!
P8091371

 

 


下山は美味しいアイスクリンで 喉をうるおします。
P8091378

 

 

郵便局が切手を売っていたので 3シート購入。
帰りは美味しいハンバーグと坂出花火大会で締めくくりました。
みなさん お世話になりました。

2015年8月 4日 (火)

血吸川 その3

暑くて暑くて やけどしそうな岡山市内です。
目覚めた時点で ぐったり。
行けば元気が出ることを期待して!

P8031339
水量が少ない!
さすが夏ですねぇ

P8031342
涼しそうじゃありませんか。
水の中歩かないでどうするの!

P8031343

楽に左側から登れます。

下も簡単にクリアできた。
水量で難度は激変!と言うのは オーバー?

P8031345
ずいぶん 水に慣れてきました。
お付き合い ありがとうございます。
またよろしくお願いしますね。
私ももっと、ちゃっちゃと歩けるように なりたい。

P8031348
今回はナメ無し
簡単な沢だけど これが涼しくて。
下界の暑さを忘れます。
この夏中には レベルアップしたいですね。

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

無料ブログはココログ
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お地蔵さま

  • P6110063
    一期一会 お地蔵様