白山 2017.8.26
いつか白山に登りたいと思っていたのが 同行してくれると言う人が現れ、念願かなった。
夜12時までに市ノ瀬に入れば 別当出合まで車で入れる。
岡山を17時出発。
備前インターから乗り 福井北だったっけ?
下道がかなり長い。
市ノ瀬には11時半頃着き なんとか別当出合まで入ることができた。
ただし 高速料金は深夜割引が無い。
駐車場でテントを張り寝るも、雨が降り始める。
これがすごい雨で 土砂降り状態だ。
車に入ろうかと聞かれるが、テントが流れるといけないし
出られるような状態ではなかった。
テント内 足元に水がたまっていた。
低気圧が通過したのだろう テントが押されるような風圧を感じた。
車に移動していたら テントはどこかへ飛んで行ってただろう。
しかし 6時頃には小雨になり 出発する頃には雨が上がった。
やっぱり晴れ女だ~^^
雨が激しかったせいで 警報が出たらしい。おかげで市ノ瀬からのシャトルバスがしばらく運休。静かな別当出合。
空をご覧あれ 青空~
上、中飯場のトイレ
下 甚之助避難小屋
砂防新道から黒ボコ岩を目指す。
残り花が 申し訳なさそうに出迎えてくれた
やっと黒ボコ岩
この時点で10時
小屋を通過し 御前峰を目指す。
途中空腹になり 歩くのが苦痛になった。シャリバテ~
ちょっと口に入れると 元気復活。
室堂の眺めよし。
しかし 歩みは遅い^^;
到着 11時40分 めっちゃ時間がかかっている。
下山は観光新道
ニッコウキスゲの花咲くころは 一面黄色い絨毯になるらしい。
眺めは最高だが 足に負担がかかる。
別当坂からの下りが厳しかった。
普段 革靴をはかずアプローチシューズばかりなので 足が重くて上がらない。
下山は16時頃だったかな?
重い靴もはかなきゃねぇ
一緒に歩いてくださった○さんには 申し訳なかったなぁと反省です。
お世話になりました。
« 山乗渓谷沢登り 8月17日 | トップページ | 白山神社 »
「100名山」カテゴリの記事
- 8月4日 大山早朝登山(2018.08.13)
- 2018年8月4日 白山(2018.08.13)
- 白山 2017.8.26(2017.09.09)
- 北岳バットレス その一(2017.07.31)
- 屋久島 宮之浦岳(1936m)(2016.03.26)
コメント