雪彦山 正面ルート11月3日
mihさん、o君 4人で岡山6時出発
春以来の正面
トレーニングができていないので 思ったようには登れない。
日が陰るのが早く お昼前には太陽が山の陰に入ってしまった。
そうなると 冷え込んで来る
1ピッチ目 左に移動する場面から アブミを出した。
以降 アブミ頼り。
3ピッチ目は最初からアブミ使用だが 思うように登れない。
腕はだるくなるし 体は重いし
減量をしなきゃ。
正面の後 右カンテ
1ピッチと3ピッチ目リード
腕で体を支えるのが 辛かった。
2日ほど 筋肉痛
紅葉は真っ盛りで 眺めが良い
リード頑張ったね
眺めはいいが寒い↑
下 右カンテ
これより2ピッチ目
忙しくて 記録も滞りがち
« 岡山県立森林公園 11月7日 | トップページ | あと2日 »
「雪彦山クライミング」カテゴリの記事
- 6月4日 雪彦山 三峰東稜から不行岳(2019.06.05)
- 雪彦山 正面ルート11月3日(2018.11.18)
- 2018年8月26日日曜日雪彦山、地蔵岳東稜、右カンテ(2018.08.26)
- 雪彦山4月1日 正面ルート(2018.05.28)
- 雪彦山 6月3日(2017.06.04)
コメント