« 邑久町いこいの村 枝垂れ桜 | トップページ | 大山桜 奥迫川 »

2020年3月31日 (火)

ひょうたん桜 花桃の里  に淀川町3月29日

以前から 気になっていたひょうたん桜

行って見ないかとのお誘いに 行きます!!

やった!

樹齢500年と言われる 見事な桜だ。

下の役場で 40分くらい駐車場の待ち時間がかかりますと言われ

では 歩きましょう。

3キロ 約40分

細い道を 車がブンブン走ってくるので 気を付けなきゃね。

 

20200329115105_p

お天気が良く 青空に映えます~

花を見ると 花の根っこの所がぽっこり丸くなっている

なるほど これがひょうたんの意味なんだ。

下山後 喜久の花桃の里へ

これは素晴らしかった。

桃源郷を想わせる 一面花桃の園

 

20200329135543_p

 

Dsc_0365_copy_614x819

次来れるかどうかわからないけれど 役場に車を置いて

歩いた方が良かったかも

一方通行で 狭い道をひどく遠回りして帰ることになった。

Dsc_0394_copy_819x614

##

Dsc_0324_copy_819x1092

 

こちらも初めて 早明浦ダム 香川県の水がめ、お世話になります。

たいていダムって 山奥にあるような・・・

町のすぐそばに見えるので びっくり!

20200329164524_p

« 邑久町いこいの村 枝垂れ桜 | トップページ | 大山桜 奥迫川 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 邑久町いこいの村 枝垂れ桜 | トップページ | 大山桜 奥迫川 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

最近のトラックバック