22日 拇岳
2回目の小豆島クライミングです。
写真に撮っている場所はなんとなくわかるのですが
それ以外はすっかり忘れていました。
今回は赤いクラックを2回ほど登ることができ
やっと コースもちょっぴり頭に入ったような気がします。
すぐ忘れそうだけど。
1ピッチ目 一ケ所 スリングに頼らなければ登れないところがあって 2回目も同じだった。
みなさん どうやって登っているのかな?
2ピッチ目、ここは確保地点から少し降りて柱状の岩に立ち 左に上がって行くのだけれど、2回目は力入らず時間を要した。
夢中で登っているので 記憶が曖昧。
2ピッチ目が一番難しいのかな?
。ピンが近いので体力が残っていればOKと思う。
4ピッチ目 リード。特に難しいところは無いが 2回目セカンドで登ると 不思議なことに少し恐さを感じた。
セカンドの方が恐いと 誰かがいってたなぁ
下山するまでいいお天気で良かった。
フェリー代がネックでなかなか行けそうにないけれど もう少し通いたい岩です。
最近のコメント